
| フェーズ | 項目 | 内容 |  
| 
 1. 現状分析と課題の明確化  | 
現状分析と課題抽出 
プロジェクトの編成  | 
○人事制度の現状分析とヒアリング 
○導入目的、基本方針の決定、確認 
○導入スケジュールの検討  |  
| 
 2.基本フレームの策定  | 
経営理念の策定 
基本コンセプトの確立  | 
○経営理念の成文化 
○トータル人事制度の基本フレームの策定 
○職務グレード制度の設計  |  
| 
 3.人事制度の基本設計  | 
職務調査の実施 
職務基準書の作成  | 
○職務基準書作成部会の編成 
○職務調査の実施と職務基準書の作成  |  
人事評価制度の設計  | 
○評価要素、評価技法の検討 
○目標管理・面談制度の策定 
○人事評価シート、目標管理・面談シートの作成  |  
給与制度の設計  | 
○賃金体系、基本給テーブルの検討 
○賃金診断プロット図の作成と分析 
○昇格条件、仮格付けの決定  |  
賞与・退職金の見直し 
能力開発・人材活用制度  | 
○業績重視型賞与制度の策定 
○ポイント式退職金制度の検討 
○自己申告制度、教育訓練体系の設計  |  
| 
 4.導入指導、運用支援  | 
新人事制度移行サポート 
新人事制度運用指導  | 
○新人事制度の運用マニュアルの作成、規程整備 
○新人事制度運用説明会の実施 
○評価者研修の企画・実施  |  
  |