ストレスとのつきあい方
Q. 職場においては、労働条件の引下げ、解雇、いじめ・嫌がらせ等のトラブルが、職場外においても、老後や年金、親の介護や相続等の悩みごとがあふれています。私たちの生活は、日々ストレスと無縁ではいられません。ストレスが、病気、とりわけうつやガンと密接な関係にあることも、現代医学の常識。ストレスとは一体何でしょう。ストレスから逃れる方法やストレスを消す手立てもしくはエクササイズがあれば、教えていただけませんか。 |
A. ストレス学説の創始者、ハンス・セリエは、ストレスは心や身体がすり切れることだといいました。このすり切れ現象により、心身に不調を来たし、病気を引き起こすのです。今のような世の中で、ストレスをなくすことはできないと思います。毎日の新聞やテレビを見ていても、気分が萎え、塞ぎ込んでしまうような報道ばかりではありませんか。ストレスが避けることができないものであるとするなら、ストレスに強い耐性や抵抗力をつけるしかないでしょう。 |
◆ストレスとは何か ストレスとは、人体が緊張して身構え、活動体勢に入った時の反応です。原始時代から引き継いだ「戦え、さもなくば逃げろ」という古い生存メカニズムなのです。私たちが脅威に直面した時、筋肉にエネルギーを急送する必要があります。その結果、アドレナリンが血液中に増え、心臓の鼓動は早くなり、血圧は上がり、血糖が増え、筋肉は緊張し、呼吸も早くなります。 ◆ストレスから心身を守る方法 ① メタ認知 あたかも第三者の視点から自分自身を見て、感情、気分や判断を把握する方法。「幽体離脱して上から見る」と、自分の感じ方や考え方を客観的に分析でき、冷静な対応が可能となります。ただし、訓練を要す。 ◆私的メソッドの紹介 恥ずかしながら、私的メソッドを紹介しましょう。 |