退職後の健康保険
Q. 今の会社に勤務して20余年が経過。地方都市に住んでいても、インターネットを介せば楽に仕事ができるという環境も整ってきました。プログラマーで独立し、フリーランスとして起業をめざしています。もちろん、煩わしい人間関係から脱却し、自分に合った自由な働き方をしたい、というほのかな期待もあります......。気になるのは、退職後の健康保険、これまでは、会社の総務にまかせっぱなしで、皆目それらの知識がないのです。 |
A. フリーランスになった後は、細かな事務仕事もすべて自分で対応する必要があります。退職後の健康保険については、3つの選択肢があります。決断のポイントは納める保険料と給付の内容。その1は、家族が加入している健康保険の被扶養者になること。保険料ゼロが魅力。その2は、退職前の会社の健康保険に引き続き加入する。任意継続被保険者といいます。その3は、住んでいる市区町村の国民健康保険に加入すること。退職者の保険料は、高くなることが多いのが実情です。 |
◆健康保険の被扶養者になる 健康保険の被扶養者となる最大のメリットは、健康保険料がゼロになることです。被保険者の保険料は、原則として4月、5月、6月に支払われた本人の給与によって決まり、被扶養者の数などは考慮されることはありません。 ◆退職前の会社の健康保険に引き続き加入 次に検討するのは、「任意継続被保険者」になること。加入できる期間は2年間。扶養する一定の家族も健康保険の給付を受けられます。 ◆市区町村の国民健康保険に加入 上記の2つの手段、健康保険の被扶養者になるか、任意継続被保険者になることが該当しないとされた場合、国民健康保険に加入するしかありません。 |