限定正社員の活用
Q. 改正労契法18条によると、企業は同じ職場で5年を超えて働く契約社員等が希望する場合、無期雇用に切り替えなければなりません。業務や職場はそのままなので、いわば限定された正社員になります。限定正社員については、非正規労働者の雇用の安定、雇用流動化に資する等の意見がある一方、地域限定正社員は解雇がしやすくなる等の懸念も表明されています。今、限定正社員の活用が注目される理由、限定正社員の具体的な内容、企業での導入の方法等を教えてください。 |
A. 昨年(平成26年)7月、「『多様な正社員』の普及・拡大のための有識者懇談会報告書」が提出されました。現在の日本の企業は、転勤や残業、配置転換の可能性がある正社員が中心。子育てや親の介護などを抱え、時間や勤務地に制約のある人は、非正規社員として働かざるを得ないのが現状です。報告書は、限定正社員を、正社員と非正規社員の中間にある働き方として位置づけ、その円滑な活用のために使用者が留意すべき事項や方策を提言しています。 |
◆限定正社員の活用が求められる理由
限定正社員あるいは多様な正社員の活用を図るという議論が注目されるワケ。
◆限定正社員の類型と活用方法
限定正社員とは、働く地域、仕事の中身、働く時間のいずれかを限定した正社員をいい、報告書では3つの類型を掲げています。
◆限定正社員制度の設計・導入・運用
限定正社員制度の導入の検討にあたっては、自社ニーズについて労使が共通認識をもつことがさしあたって重要となります。
|